リフォーム

後悔しない新築業者・リノベーション業者の7つの選び方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
新築業者・リノベーション業者の選び方

新築住宅を注文建築で建てたり、リノベーションしたりするときの大きな悩み事の1つは、どの業者に工事を任せるかという点です。発注する工務店などをどこにするかは、新築やリノベーションをする人にとって重要であることはわかりますね。

どこに発注するかを最終決断する前やこれから業者探しをするときにこれを読むことで、新築業者・リノベーション業者選びで後悔するリスクを減らすことができるでしょう。

1.発注先の新築業者・リノベーション業者を決断する理由

後悔しない業者選びの核心に迫る前に、他の人が何を業者選びの原因にあげているか見てみましょう。人によって優先順位に違いはありますが、以下のいずれかが最大の理由になっていることが多いです。

  1. 最も気に入ったプランを提示された
  2. 営業マンの対応が良い
  3. 見積り金額が希望範囲だった
  4. 大手で安心できる
  5. 希望の入居時期に間に合う
  6. 知人・友人の紹介
  7. インターネットの評判・口コミがよかった

これらの理由のうち1点のみで決断した人もいますが、多くの場合は総合的に判断しています。他人の決断理由や考え方もこれからの業者選びに役立つことが多いですから、この1つ1つについて見ていきましょう。

1-1.最も気に入ったプランを提示された

これから新築したりリノベーションしたりする人にとって、間取りや仕様などのデザインを決めていく作業は楽しいものではないでしょうか。しかし、実際に家づくり・リノベーションを進めていくと、なかなか思うようなプランに辿り着かないという人は案外多いものです。

いくつもの業者と何度も打合せをした結果、最終的に最も気に入ったプランを提示してくれた建築業者と契約したという人は多いです。住まいへの想いやこだわりの強い人ほどプランの提案力や提示されるプランと施主の相性を重視する傾向にあります。

また、理想に近いプランがなかなか提示されないとき、新たに相談した工務店や建築家が提示した1度目に提示したプランに惚れ込んで、すぐに契約したというケースもあります。プランで苦労した人ほど、プランで決める可能性が高まるわけです。

いつまでも、ピンとくるプランにめぐり合えない人は、以降で紹介する理由で業者選びを決断することになりますね。

1-2.営業マンの対応が良い

施主も人ですから、当然ながら担当者の対応の良し悪しには大きな影響を受けます。たとえ、提案されるプランがちょっと違っても、予算が少々オーバーしていても、大事な住まいへの投資を任せる相手の人物像は重要だと考える人は少なくありません。

建築中や引渡しを受けて居住した後などに何か問題が生じたときには、信頼できる営業マンならきっと頼りになるだろうと考える傾向にあります。

営業マンがマメに連絡をくれるか、約束事を守っているか、打合せ内容をきちんとメモ等で記録しているか、接し方が丁寧か、見た目の清潔感がよいかといったことは、非常に重要なことです。営業の専属担当がおらず、現場監督のような職人タイプの人が担当するときには、見た目の怖さで敬遠しがちなこともあります。

1-3.見積り金額が希望範囲だった

複数の新築業者・リノベーション業者から見積りとプランを提案されると、驚くほど予算オーバーの見積書を目にすることがあります。なぜ、予算を伝えていたのに、それを超える見積書を平気で提示してくるのかと不思議に思うこともあるでしょう。

そのようななかで、予算の範囲内で見積書を提示されれば、金銭的な安心感からその業者に発注したという人も数多くいます。

1-4.大手で安心できる

新築でもリノベーションでもかける金額が大きいだけに、施主としては何よりも安心感を大切にしたいと考える人は非常に多いです。その安心感を得られる有効な条件の1つが、大手企業であることです。誰もが知っている会社だから大丈夫だろうと考えるわけですね。

規模がそれほど大きくない企業であっても、業界で名の知れた有名企業というのも判断材料になっています。家づくりやリノベーションの関連雑誌、インターネット媒体などによく登場する会社には安心感を持つ人も多いですね。

1-5.希望の入居時期に間に合う

新築やリノベーションをする人でも考え方や都合はそれぞれです。プランの詳細にはそれほどこだわらず、時期を最優先に考える人は意外といるものです。

希望する時期、たとえば3月末までに入居したいので、それに間に合う工期で対応してくれる会社を探しているという人もいるのです。プランなどを気に入った建築業者が、半年先まで着工できないということもあります。それを待たずに、スケジュールを優先するということですね。

スケジュール優先型の人は、工事金額(予算)も重視する傾向にあり、完成時期と見積り金額を比較検討して選ぶのです。

1-6.知人・友人の紹介

どこに新築工事やリノベーション工事を発注すればよいかわからないという人は非常に多いです。インターネットで検索すると非常に多くの業者が出てくるものの、1つ1つあたっていくのも面倒ですね。どこに依頼すればよいかわからないという人にとって、知人・友人・同僚などの紹介は有力な選択肢になっています。

ただ、配偶者の親の紹介で、その紹介者の友人が経営する工務店を奨められた人などは、打ち合わせてもプランや予算が合わず、かといって断りづらくて困ったという話はよくきくことです。

1-7.インターネットの評判・口コミがよかった

いろいろな会社の話を聞いて、たくさんのプランと見積りを提示してもらった。しかし、どこに依頼するか決められないというときに、インターネットの評判、口コミ情報を見て影響を受けたという人もいます。

評判が良い業者を選ぶということもあれば、逆に評判の悪い業者を除外して残った業者に絞ったということもあります。
ここまでは、他人が新築業者・リノベーション業者を決断する理由について見てきましたが、これらの決断や考え方が正しいとは限りません。以降も読んで役立ててください。

 

2.決断前に見直したい新築業者・リノベーション業者の選び方

いろいろな理由で業者選びを進めている人もいるでしょう。また、これから業者選びを始めるという人もいるでしょう。そういった人たちが抑えておきたい7つのポイントについて解説します。

  1. 最もプランがよいと感じた新築業者・リノベーション業者がよいか
  2. 営業・上司の対応がよい業者がよいか
  3. 予算に収まる業者がよいか
  4. 大手または有名企業がよいか
  5. スケジュールを最優先するか
  6. 紹介は安心か
  7. 評判・口コミは重要か

以上の7つが業者選びで抑えておきたい7つのポイントです。いずれも、前述した他人が決断した理由にもなっている項目ですが、注意点などを交えて解説しますので、あなたの業者選びの際に活用してください。

2-1.最もプランがよいと感じた新築業者・リノベーション業者がよいか

住まいへのこだわりや想いが強い人などがプランを最重視して発注先を決めるという傾向にありますが、プランだけを重視しすぎていないか契約前に再検討してください。よくある失敗例が、プランを重視しすぎて予算を大幅にオーバーした工事を契約してしまうケースです。

はじめに考えた予算にも何らかの根拠や理由があったはずです。いろいろなプランを見たり、ショールームをみたりしていくうちに、いつの間にか予算を超えていることはよくあることです。本来ならば、そこで冷静に考えて何を妥協するべきか検討しなおすものです。

ただ、プランを重視しすぎるあまり、冷静さを失って、予算オーバーのまま業者を決めてしまうのです。プラン重視である気持ちはよくわかりますが、予算や資金計画のことも良く考えて、建築業者に見積り金額を抑えるための工夫を依頼するようにしましょう。

また、他の建築業者で予算に合いそうな会社にプランの再提案をしてもらうことも真剣に考えましょう。このとき、気に入った他社のプランを持っていって、そのまま安い見積り金額を提示してもらうということは考えず、希望のプランを伝えて新たに提示して頂くようにしたいですね。

2-2.営業・上司の対応がよい業者がよいか

営業マンの対応の良し悪しは、その会社の業績を大きく左右するでしょう。それだけ、施主にとっては大きな判断材料になっています。大きな買い物を任せる相手(会社)の窓口担当ですから、対応の質や印象は間違いなく重要です。

そして、担当者だけではなく、上司やその会社の他の従業員を含めた組織的な対応の良し悪しも重要です。いろいろな問い合わせに対するレスポンスのよさ、会社内の互いのフォロー、問題解決力といったものは、施主にとって大きな安心感になります。

しかし、ここで注意したいのは、担当の営業マンが工事をするわけでも、工事を管理するわけでもないということです(なかには兼務している人もいます)。

営業はよかったのに、工事がひどくて後悔したという人の声はかなり多いです。営業・オフィス系スタッフと現場系スタッフの質がアンバランスであることは多くの建築会社で見られることです。施工ミスや雑な工事で後悔しなくてすむように、その会社で建てた家の見学会などがあれば参加してみたいものです。

また、残念な事例ですが、対応の良かった営業マンも契約を交わした途端にレスポンスが悪くなるなど、対応が悪化することがあります。意外とこの声は多く、「契約さえしたら、後はどうでもいいのか!」との怒りの声もあります。本当に良い担当者であるか見極めが大切ですね。

2-3.予算に収まる業者がよいか

新築でもリノベーションでも予算が大事なのは言うまでもありません。最初に伝えた希望の予算内でプランを提示してもらい、安心して契約するということはよくあります。

しかし、着工した後に追加工事費用の請求が来て問題化することも少なくありませんので、注意が必要です。希望の予算に収めるために、本来ならば必要だと思われる工事項目を見積書から落としていたり、使用材料のレベルを標準的なものより下げていたりすることもあります。

同じような工事内容で何社からも見積りをとったものの、1社だけが予算内であったり、1社だけが極端に安かったりしたときには、何故、それだけの価格差ができたのか確認する作業は必須です。必要な工事が含まれているのか、仕様レベルは同程度のものであるのか等をよく確認してください。

2-4.大手または有名企業がよいか

大手のハウスメーカーで家を建ててもらうこと、リノベーションしてもらうことに安心感を得る人は多いですね。しかし、大手でもミスすることはあり、施工ミスなどの施工上のトラブルや希望内容・打合せ内容が反映されていないといった発注上のトラブルにあうこともあります。

大手だから大丈夫だということはないので、施主は自分たちでもきちんと見積書や契約書、工事内容をチェックすることを前提に考えるべきです。大手の安心感に期待しすぎて失敗した人の後悔の大きさは小さな工務店に依頼したときよりも大きい事例はいくつもあります。

大手や有名企業に依頼する最大のデメリットは、やはり建築費の高さにあるでしょう。同じような仕様、似たようなプランでも中小の建築会社が何割も安く提供できることは非常に多いです。また、プランの自由度が低いこともデメリットです。総合的に判断したい項目だといえます。

2-5.スケジュールを最優先するか

家づくりでは、スケジュールも大事ですね。建て替えであってもリノベーションであっても、一度自宅から退去して仮住まいをする場合、工事期間が長すぎるのは歓迎できません。しかし、工期を急がせることは施工ミスを誘発することもあるため、もっとお奨めできません。

適切な工期を組んでいるのかどうかチェックすることを忘れないでください。各社から相見積りをとるときに凡その工期についてもヒアリングしておき、極端に短い工期を提示する会社にはその理由を確認しましょう。

また、希望する建築会社が他の仕事の関係などで着工までに数ヶ月を要し、希望する時期までに完成・入居できないという状況に遭遇する人もいます。そのときに、スケジュールを優先して他の建築会社に依頼するならばそれも悪い判断ではないでしょう。

逆に、希望する建築会社が対応できる時期まで待つという判断をする人は、注意してください。その建築会社が適切な人員(職人など)を確保できておらず、それが理由でいつまでも着工できていないということもあるからです。そのような会社の場合、新たに人員を確保しても技術力などをその会社が把握できていないこともあります。

そして、下請け業者を確保できていない理由に、その会社の信用不安があることもあります。それまでの工事代金の支払いが滞っていたり、元請業者と下請け業者の間でトラブルを抱えていたりということもあるのです。こういった業者に発注すると、いつになっても着工しないことや着工後に工事が長期間、中断することもあります。

着工や完成までに時間を要する理由を具体的に確認して、信頼できるかどうか、待っても良いかどうか慎重に判断しなければなりません。

2-6.紹介は安心か

友人や知人などから紹介してもらった業者に家づくり・リノベーションを任せる人も多いでしょう。紹介による安心は他に変えがたいものがあると考えるのもうなずけます。しかし、紹介だからこそ失敗する事例も絶えないので注意が必要なのです。

施主と紹介者の関係にもよりますが、紹介者に気を遣ってしまい、紹介された工務店に言いたいことを言えない、もしくは断れないといった事例が多いのです。

たとえば、工務店からプランを提示されたけれども、そのプランが気に入らないときに、何度も何度もプランを修正して再提案してもらうのも悪いし、他社の提案も聞いて見たいと考えるようになることがあるでしょう。また、紹介といっても特に安いわけでもないので、あまりメリットを感じず、他の安い業者で予算を抑えて依頼したいと考えることもあるでしょう。

そういったときに、紹介者の顔を思い浮かべて、顔をつぶすようなことがあっては申し訳ないと思うならば、そのような紹介ははじめから頼まない方がよいです。業者を紹介してもらうときに何よりも大事なことは、断りやすさだと考えてください。

ひどいケースになれば、紹介された工務店で建築してもらったものの、不具合が多くてクレームを言いたいが、紹介者である夫の父に遠慮してしまうなんてこともあります。こういった点は紹介する側もよく考えるべきことですね。

2-7.評判・口コミは重要か

家づくりやリノベーションは大きな投資をすることになりますから、その会社の評判は気になることです。インターネットの口コミサイトなどで情報を見ることは悪くは無いのですが、これにあまり依存しすぎないことが重要です。

自作自演による良い口コミ、ライバル業者やモンスタークレーマーによる悪意ある投稿なども相当な数、存在しているからです。特に、悪評には大げさに書かれたものが非常に多く、今や企業に対して「ネットに書き込むぞ」と脅して無理な要求を通そうとする人までいる状況です。

ネットの評判は、軽い参考程度と考えておく方がよいでしょう。
住まいの新築やリノベーション工事を任せる業者を選ぶのは、人生に影響する重要な事項です。ここで挙げたことを参考にしつつ、自分の目を信じて慎重に判断してください。業者選びは、家づくり、リノベーションで後悔しないための肝となるでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

工務店・ハウスメーカー選びの相談

工務店選びで失敗しないために!
・迷っている業者の比較をしてもらえる
・各社のメリット・デメリットがわかる
・工務店を絞りこめる
・一級建築士があなたの味方になる

工務店・ハウスメーカー選びの相談

ハウスメーカーから無料で間取りプランや土地の提案を受けたい方へ