住宅の補助金

次世代住宅ポイントとは?受給条件・対象期間の要点を解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
次世代住宅ポイント(受給条件・対象期間)

消費税が10%になる影響を小さくするため、「次世代住宅ポイント制度」がスタートしました。

次世代住宅ポイント制度の特徴は、

 

  • 対象となる新築住宅(注文住宅・建売住宅・リフォームも可)を購入すると、最大35万ポイントがもらえる。
  • ポイントは、対応した商品(家電・インテリアなど)と交換できる。

 

ということ。

次世代住宅ポイントの受給条件は「家の性能」のみであり、収入などの条件はありません。

しかし、すまい給付金よりも家の性能の条件がややシビアであり、購入した住宅によっては対象外になってしまうこともあります。

※すまい給付金の関連情報はこちら

すまい給付金は令和3年まで!受給条件(新築・中古・収入)・給付額を徹底解説!

消費税の増税、住宅購入への影響は?すまい給付金の支給額・条件はどう変わる?

 

どうせ家を買うなら、次世代住宅ポイントの対象となる家がいいと思いませんか?

この記事では、次世代住宅ポイントの要点をまとめて解説します。

ハウスメーカーと契約してから後悔しないように、事前にチェックしておきましょう。

 

次世代住宅ポイントとは?

次世代住宅ポイントは、消費税増税の影響を小さくする目的でスタートしました。

新築住宅だけでなく、リフォームでも次世代住宅ポイントがもらえることもあります。

この記事では、「新築住宅」を基準に解説していきます。

 

受給条件とポイント数

次世代住宅ポイントでもらえるポイント数は、「最大35万ポイント」です。

ポイントの算定は2段階で、それぞれ下記条件を満たすことでポイントがもらえます。

 

  • 一定の性能を有する住宅?:30万ポイント
  • 高い性能を有する住宅?:35万ポイント
  • 耐震性のない住宅を建て替えする:15万ポイント

※ただし「自ら居住する住宅」に限る。(人に貸す、賃貸用の住宅では受給できない)

 

【一定の性能を有する住宅?】

次の1~4の「いずれか」に該当する場合、1戸あたり30万ポイント
1・断熱性・エコ性能 断熱等級4、または一次エネルギー等級4を満たす住宅
2・メンテナンス性 劣化対策等級3、かつ維持管理対策等級2等を満たす住宅
3・耐震性 耐震等級2を満たす住宅、または免震建築物
4・バリアフリー対策 高齢者等配慮対策等級3を満たす住宅

 

【高い性能を有する住宅?】

次の1~4の「いずれか」に適合する場合、1戸あたり35万ポイント
1・認定長期優良住宅 バリアフリー性、可変性、耐震性、省エネ性など9項目
2・低炭素認定住宅 省エネルギー基準を超える、省エネ性があること
3・性能向上計画認定住宅 外皮の断熱性能、一次エネルギー消費量基準をクリアすること
4・ZEH 太陽光を設置し、断熱性・気密性の基準をクリアすること

 

また指定された住宅設備を導入することで、それぞれの設備に対応したポイントが加算されます。

家事負担軽減設備 ビルトイン食器洗機 1.8万ポイント
掃除しやすいレンジフード 0.9万ポイント
ビルトイン自動調理対応コンロ 1.2万ポイント
掃除しやすいトイレ 1.8万ポイント
浴室乾燥機 1.8万ポイント
宅配ボックス 1万ポイント

これらの設備のポイントも含めて、次世代住宅ポイントは、「最大35万ポイント」になります。

 

どんな商品と交換できるの?

次世代住宅ポイントは、対応する商品と交換できます。

次世代住宅ポイントで交換できる商品は、家電~食品・アウトドアグッズまで、幅広いラインナップがあります。

エアコンとも交換できる

家電 省エネ家電 パソコン・プリンタ・液晶テレビ・レコーダーなど
省エネ照明 電球
健康家電 エアコン・ヒーター・ストーブ・空気清浄機など
キッチン家電 冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ・
掃除・洗濯家電 掃除機・ロボット掃除機・洗濯機・高圧洗浄機
インテリア 家具 収納・机・テーブル・ソファ
寝具 ベッド・布団・毛布
カーテン カーテン・ブラインド
食品 食料品 肉・魚・米・スイーツ・野菜
飲料・お酒 ジュース・ビール・日本酒・焼酎
趣味 アウトドア用品 リュック・バーベキュー用品・テント
スポーツ用品 ゴルフ用品・筋トレ用品・ランニングマシン

 

その他、次世代住宅ポイントで交換できる商品は、公式ページに登録されています。

登録されている商品は、2020年3月31日まで、随時追加される予定です。

 

次世代住宅ポイントの対象となる期間

次世代住宅ポイントは、消費税の増税の影響を少なくするのが目的です。

そのため次世代住宅ポイントの対象となる期間は、原則的に「消費税10%が適用される2019年10月1日以降に引き渡し」となります。

ただし契約してから引き渡しまで期間のかかる注文住宅では、消費税8%のときの契約でも次世代住宅ポイントの対象となるケースがあります。

消費税10% 消費税8%
注文住宅 請負契約 2019年4月1日~ 2018年12月21日~2019年3月31日
着工 ~2020年3月31日 2019年10月1日~2020年3月31日
引き渡し 2019年10月1日~ 2019年10月1日~
建売住宅 売買契約 2018年12月21日~2019年12月20日?? 対象外
引き渡し 2019年10月1日~ 対象外

 

注文住宅では、「請負契約」・「着工」・「引き渡し」の時期。

建売住宅は、「売買契約」・「引き渡し」の時期。

それぞれの時期が、次世代住宅ポイントの対象期間内に含まれていることが必要です。

 

次世代住宅ポイントの注意点

最大35万ポイントがもらえる、次世代住宅ポイント。

いくつか注意すべき点があるので、解説していきます。

 

次世代住宅ポイントによる、工事代金の値引はできない。換金もできない。

次世代住宅ポイントでもらったポイントは、対象商品との交換でしか使えません。

ですので、

 

・工事代金や住宅購入費用からの値引。

・ポイントを換金して現金にする。

 

などの用途には使えません。

次世代住宅ポイントは、あくまでも「ポイント」としての利用であり、現金としては使えないのです。

 

対象となる商品は、公式ページに登録されているものです。

ただしカテゴリーはインテリア~食品・スポーツ用品と幅広く、入居後に必要な家電を選ぶだけでもかなりの種類があります。

非常に多くの種類から選ぶので、「欲しいモノがまったくない」、という心配は不要でしょう。

 

2万ポイント未満では、次世代住宅ポイントの申請ができない。

次世代住宅ポイントの申請は、1回につき2万ポイント以上になります。2万ポイント未満の申請はできません。

「一定の性能を有する住宅」を満たせば、30万ポイントがもらえるので、2万ポイントの制限は問題ないでしょう。

しかし指定された「家事負担軽減設備」を導入しただけでは、場合によっては2万ポイント未満になる可能性があります。

次世代住宅ポイントを申請するつもりなら、合計2万ポイント以上になる選び方が必要です。

 

「耐震等級2級相当」では、次世代住宅ポイントの条件を満たさない。

一部ローコストハウスメーカーでは、「耐震等級○級相当」という表記があります。

これは「耐震等級○級に相当する耐震性が、自社基準・試験結果によって認められた」という意味です。

耐震性能としては同じかもしれませんが、「○級相当」では次世代住宅ポイントの条件は満たしません。

別途オプションで耐震等級を取得するか、別の項目で次世代住宅ポイントの条件を満たす必要があります。

 

次世代住宅ポイントのまとめ

次世代住宅ポイントでは、指定された条件を満たすことで、最大35万円のポイントがもらえます。

ポイントは登録された商品と交換できます。インテリア~家電、食品など幅広い種類から選べるので、ちょっとした住宅購入のお祝いになりますね。

 

せっかく住宅を購入するのですから、お得な制度は少しでも利用したいところ。

購入する物件の性能によって対象の可否が決まるので、ハウスメーカー・物件を選ぶときに確認してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

注文住宅・リノベの相談サービス一覧

高価な建築費を無駄にしないため!
・専門家サポートで安心できる
・見積り・間取りの悩みを解消できる
・様々な不安にアドバイスをもらえる
・客観的なプロの意見を聞ける

注文住宅・リノベの相談サービス

ハウスメーカーから無料で間取りプランや土地の提案を受けたい方へ